投稿

2017の投稿を表示しています

ボードゲーム会報告 05

イメージ
今回も良いゲーム会になりました! 予定通り、大人数で遊んでから、2グループに分かれて、好きなゲームを遊びます。 まずは、ごきぶりポーカーから。清茶、来襲。 すぐに人数が増えて10人でインサイダー。清茶、おひざへ。 グループに分かれて、花火。ノーヒントで、皆の表情から手札の5を当てるシックスセンスの持ち主がいてびっくり。 と、ブラックストーリーズ。答えがでないことも多いのだけど、なぜか猫好きには推理力のある人が多くて正解続出。 その後、差し入れを食べながらワイワイして、最後に持ち込んでいただいたHABAのMaunz Maunzという猫カードゲームを遊んでおしまい。トークンとイラストがかわいい。 ねこびやか88番地ブログにもゲーム会の様子がアップされています。 http://nekobiyaka88.jugem.jp/?eid=1537 毎回お預かりしているゲーム購入補助費ですが、今回はク4兄弟への募金に当てさせていただきます。ゲーム会中にも相談させていただきましたが、ご賛同いただきありがとうございました。 [ク4兄妹] 両目治療中 | cat cafe ねこびやか -88番地- http://nekobiyaka88.jugem.jp/?eid=1515 -- ひとり反省会 スタート時、人数が少なかったので、ごきぶりポーカーをはじめました。 すぐに人が増えたので、急ぎ足プレイになり、ひとりにカードが集中してしまいました。 本来は、倍ぐらいの時間をかけて、ゆっくり心理戦を楽しむゲームです。最初のゲームとしてチョイスしたのは失敗だったなと感じています。 次回からは、5分10分で終わるようなゲームでスタートして、大人数でするゲームにつなげていこうと思います。 Twitterでも少し書きましたが、個人的な今後の課題は、「ルール説明・セッティングはしても、場を支配しないこと」です。 場の雰囲気を作るのはプレイヤー全員で。ひとりで気負って解説をはじめたり、攻略法を言っちゃったりしないよう心がけます。 -- ブチョー係は語りたい 協力して場所を作っていく感覚は楽しいですよね。 誰も何も言わなくても、セッティングをはじめ、ゲームが終わったら、差し入れを頬張りつつ、いろいろお話

2017.11.26開催予定 第5回大人アナログゲーム部

イメージ
大人アナログゲーム部は、cat cafeねこびやか88番地で開かれるクローズドのボードゲーム会です。ねこびやか会員なら、どなたでもご参加いただけます。詳しくは ゲーム部とは で。 2017年11月26日 開場18:30 ゲームプレイ17:00 ~ 21:30 フリータイム 21:30 ~ 22:30 参加費1500円(部費1000円+ゲーム購入補助費500円) ※途中参加・退席は自由 前半は、大きい人数のグループで遊び、その後4・5人のグループにわかれる予定。その場の雰囲気で適当に変更します。 後半はフリータイム。引き続きゲームをするも良し、お話するも良し、ご自由にお過ごしください。 姫路の cat cafe ねこびやかでは、猫の里親さんを募集中。殺処分になるかもしれなかった猫達が、愛情いっぱいに育てられています。 http://nekobiyaka88.jugem.jp/ --- 今回のゲーム 新しいゲームが4つあります。他に購入予定のゲームがあったのですが、売り切れやら費用の関係で変更になっています。 ■インサイダー クイズで答えを探しながら裏切り者のインサイダーを見つけるゲーム。第一回アナログゲーム部で、持ってこられた方が居たので覚えている人もいるかも。盛り上がったゲーム、また遊びましょう。 https://oinkgms.com/jp/insider ■花火 海外デザイナー作ながら、THE日本的な協力ゲーム。空気を読みながら上手に花火をうちあげるよ。 https://hobbyjapan.co.jp/hanabi/ ■ブラックストーリーズ:50の“黒い"物語 絵と題名から、事件の全容を推理。謎が溶けた時は爽快!カード1枚で出来る手軽な推理ゲームです。 http://www.groupsne.co.jp/products/bg/bs/bs_replay.html ■ごきぶりポーカー お邪魔な害虫カードを、にこにこしながら押し付け合う。ルールは簡単、でも心理戦が熱いゲーム。相手の目を見るのがコワイコワイ。 http://www.mobius-games.co.jp/DreiMagier/KakerLakenPoker.htm ゲーム購入費の使用用途はゲームリストペー

ボードゲーム会報告 04

イメージ
今回も、多数のご参加 ありがとうガツガツ。 長机をくっつけて、紙と鉛筆を置いて、スタンバイ。 4回目のアナログゲーム部は、趣向を変えて紙ペンゲームを中心に遊びました。 遊んだゲームは っていうゲーム フラッシュ 詠み人知らず っていうゲーム 色々なシチュエーションの「はぁ」「好き」「ぷー」などを首から上だけで表現して、誰がどのシチュエーションかを当てます。恥ずかしい、でも面白い! ぷよぷよを作った米光一成の作品です。 http://gamemarket.jp/blog/haa/ フラッシュ お題を言う ⇒ 答えを5つ書く ⇒ 同じ答えを書いた人数が点数 「ネコ科の動物」 「うまい棒の味」 などなど、悩ましいお題が出ました。もう少しルールを改良したら、遊びやすくなりそうな印象。 詠み人知らず ひとり、一文字ずつ紙に書き込んで、 五・七・五の川柳を作ります。「えー、思ってたのと違う!」ってなるゲーム。 アメアガレ ツユノソラカラ ニジノハシ 訳がわからない ヽ(´ー`)ノのができたり 、思いのほか綺麗な川柳もできたり。全員で作り上げる感覚もあって、ワイワイできたのでまたやりましょう! 後半にカードゲームを遊ぶ予定でしたが、紙ペンゲームが楽しかったので、そのまま延長して終了でした。 ねこのUNOっぽいゲームも差し入れてもらってます。協力カードゲームTHE Gameと合わせて、次のゲーム会で遊びましょう。 ゲーム後はシューだらけのケーキどーんっ! お誕生日、おめでとうございます! 他にもサンドイッチやら野菜煮物やら、テーブルが賑やかでした。いつも、ありがとうございます! --- ブチョー係の裏方日記 えんぴつ握りしめて、真剣に悩む大人。その横でぐうぐう寝てる茅と桧。心地良時間でした。次回は、カードやボードを使ったゲームに戻ろうかと思います。 毎回、このゲームで遊んだら楽しんでもらえるかな?と、ゲームを事前にチョイスしています。楽しい作業でもあるのですが、自分の好

2017.09.03開催予定 第4回大人アナログゲーム部

イメージ
次回、大人アナログゲーム部につきまして。 大人アナログゲーム部は、cat cafeねこびやか88番地で開かれる会員向けのクローズドゲーム会です。詳しくは ゲーム部とは へ 2017年9月3日 開場18:30 ゲームプレイ時間17:00 ~ 21:30 フリータイム 21:30 ~ 22:30 参加費1500円(部費1000円+ゲーム購入補助費500円) 前半はアナログゲームを遊びます。 最初は大きい人数のグループで遊んで、その後、4・5人のグループで遊べたらいいかなと思います。 後半のフリータイムは、引き続きゲームをするも良し、お話するも良し、ご自由にお過ごしください。 --- 今回のゲーム 新しいゲームが3つあります。 ■はぁというゲーム 「はぁ」にも色々ありまして。あの人は、どの「はぁ」を言っているのか当てるゲーム。 http://gamemarket.jp/blog/haa/ ■紙ペンゲーム:詠み人知らず 紙とペンだけで遊ぶゲーム。みんなで川柳を作りましょう。ただし、一度に書き込めるのは一文字だけ。どんな川柳になるかは、終わってみないと分かりません。 https://goo.gl/p935pc ■THE GAME 珍しい協力型のカードゲーム。七並べのようにカードを並べていきます。全部、並べられたら全員の勝ち。「もう1回!」と言いたくなる面白さ。 http://www.arclight.co.jp/ag/index.php?page=products&code=LG-0214 今回はTHE GAMEとカルカソンヌの拡張を購入しました。これで、カルカソンヌは6人で遊べるようになりました。 ゲーム購入費の使用用途はゲームリストページの最後にまとめています。 https://boardgame-cat.blogspot.jp/2017/04/blog-post.html --- 課題 4回目ということで、参加していただいる方もアナログゲームに慣れてきた頃かと思います。 前回までは、「このゲームあそびませんか?」と、先にプレイするゲームを決めていました。 今回からは、4・5人のグループに分かれたら、プレイしたいゲームをグループ内で決めてもらおうと思います。知

はぁと言いながらゲームをしたい

イメージ
はぁって言うゲームをポケットマネーで買いました。 配られたチケットに 書かれているはぁを 声だけで 表現するゲームです。 次回のゲーム会に持って行きますね! http://gamemarket.jp/blog/haa/

ボードゲーム会報告 003

イメージ
大人アナログゲーム部っ、来てくれてっ、んー ありがとうやで! 今回、遊んだゲームは、スンスン、スンスン ■クイズいいセン行きまSHOW! ◯◯さんが~の個人問題でニヤニヤが止まりません。 ■私の世界の見方 今回の最強ワードは「ずんだ餅」 ■カルカソンヌ 今日は、どんな街ができあがるでしょうかー。 協力という言葉でコーティングされた乗っ取りのもと、右側の大きな街が完成した図。黄色コマ、恐ろしい子。 会場の 保護猫カフェねこびやか88番地ブログ にもレポがあがっています。 --- ブチョー係の裏方日記 今回も、多数のご参加ありがとうございました。 第1・2回と、ねこびやか88番地にピッタリ合うボードゲーム会って何だろうか?と考えながら準備をしてきました。 第3回目になる今回の雰囲気、とても良かったんじゃないかなと感じています。 前半のゲームタイム 19:00~21:30 フリータイム    21:30~10:30 前半は、大人数で出来るゲームが続きすぎたかもしれません。次回は、大人数でプレイ後に、4・5人のグループに分かれて好きなゲームを選んでもらおうかと思います。 少し堅い話しになりますが、今回のゲーム会を通して実感したことがあります。何かというと、良い場の雰囲気を作るには、どういう場にしたいのか、周りの人に伝えていく姿勢が大事ということです。 裏方として準備をしていると、自分ひとりが場を作る責任を背負っていると感じることがあります。もちろん、そんなことはなく、場の雰囲気=参加者全員の雰囲気です。ですから、こういう場所にしていきたいと伝えたり、相談したり、お手伝いのお願いをしたり、いろいろ声掛けさせていただこうと考えています。 ■現在の「1年後にこうなってたらいいな」 ・ネコ好きな人が楽しみつつ保護猫活動に貢献できる場所 そのために、こうなってるといいな。 ・自然とゲーム卓が立ったり、ルール説明できる人が増えている ・他のねこびやか内部活とコラボ ・課外活動として他の場所での開催 今のところ、雑談ででてきた妄想話ばかりですが、全部でなくても、実現できればと思います。 --- 次回は、まだ未定ですが、ねこびやかさんと日程調整して、告知

大人数で楽しめるボードゲーム2点を購入

イメージ
モノを買う時、迷いますか?即決するタイプですか? 今回の大人アナログゲーム部用のボードゲーム選びは、かなり迷いました。 なぜかというと、自分の好みではなく、大人アナログゲーム部の雰囲気に合いそうなゲームを探していたからです。 カルカソンヌなど、少し考えるゲームは好きですが、大人数で遊べるパーティゲームのことは詳しくありません。 そこで、ボードゲームに詳しい知人に聞いて回って、まず、候補リストを作りました。 それを、ねこびやかスタッフさんと一緒に、B-CAFEでプレイして、ゲーム部で楽しめそうか感想を交換し、どれを購入するか決定。 そして、購入したゲームが、この2つです。 ・クイズいいセン行きまSHOW! ・私の世界の見方 両方とも、10人ぐらいまで、いっしょに遊べるゲームです。得手不得手も出にくいので、ゲームの好みに関わらず、楽しめると思います。 ■クイズいいセン行きまSHOW! クイズを出して、答え(数字)をボードに書き込みます。全員の答えを確認し、真ん中の数字を書いた人がポイントゲット! どことなく、昔のクイズ番組を思い出させるパッケージが素敵。 ■私の世界の見方 親がお題カードを読み上げて、それに合う言葉カードを出して遊びます。親が気に入った答えを書いた人がポイントゲット! シュールだったり、珍回答だったり、綺麗な日本語だったり、親の好みに合わせて言葉を選びましょう。 どちらのゲームもルールが簡単で、初参加の人でも遊べます。10人ぐらいまでは、いっしょに遊べるので、ゲーム会の最初にみんなで遊びましょう! ご参加、お待ちしておりますっ! >> 2017 07 02 参加希望のねこびやか会員の方は、88番地ブログのコメント欄へご連絡お願いいたします 。※ねこびやか会員限定です

2017.07.02開催予定 第3回大人アナログゲーム部

イメージ
次回、大人アナログゲーム部につきまして。 2017年7月2日 開場18:30 ゲームプレイ時間17:00 ~ 21:30 フリータイム 21:30 ~ 22:30 参加費1500円(部費1000円+ゲーム購入補助費500円) 今回は、前半ゲーム時間 後半フリータイムと分けさせていただきます。遅い時間帯は、ゆっくり過ごしたい人が多そうでしたので、ゲームは前半にプレイしましょう。フリータイムは、引き続きゲームをするも良し、お話するも良し、ご自由にお過ごしください。 --- 今回のゲーム購入 現在、ゲーム購入補助費を6700円、お預かりしています。今回は、会話が弾みそうなゲームを購入予定。 6月21日(水)13:00~15:00にB-CAFEさんで、実際にプレイしながら選定します。当日は、ねこびやかスタッフさんといっしょに滞在していますので、もし、ご都合が合うようでしたらお越しください。いっしょに遊びましょう。※滞在費用1700円ぐらいです。 --- 課題 まだ手探りで、どのような流れがいいかなと考えている部分があります。 後日、お会いできた人には、 ・もう少しゲームをちゃんとプレイしたい ・遅い時間は難しいゲームは疲れる ・おしゃべりも楽しみたい など、ご意見をいただいています。 そこで、今回は時間をゲーム時間とフリータイムをきっちり分ける形にしてみました。ご協力いただければ幸いです。

カルカソンヌ ゲームルール インスト説明用

イメージ
カルカソンヌは、 古代ローマ時代の要塞都市 カルカソンヌ をモチーフにしたゲーム。プレイ人数は2~5名。 ドイツ年間ゲーム大賞 大賞、 ドイツゲーム大賞 1位にもなったゲーム。 ■どんなゲーム? タイルを並べて街や道を作るゲームです。 ■目的 街や道を作ると得点が入ります。 ゲーム終了時に得点が高かった人の勝ち! ■ゲームの終了 タイルが無くなると、ゲーム終了。 ■ざっくりゲーム進行 1.自分の手番がきたら、タイルを引く。 2.配置してあるタイルと絵柄が繋がるように置く。 3.置いたタイル上の街・道・聖堂・草原にコマを置く。   コマを置くと自分の所有になります。 4.タイルが無くなるまで繰り返す。 ■詳細説明 - 準備 ゲーム開始時にスタートタイルを置きます。スタートタイルは、裏面が黒っぽいタイルです。 その他のタイルは全て裏を向けて山札とします。中が見えないよう、袋に入れてもOK。 各プレイヤーは好きな色のコマを選びます。 得点用のコマを得点ボードの0点の位置に置きます。 - ゲーム開始 自分の手番がきたら、タイル1枚を引きます。引いたタイルを、場に置いてあるタイルと隣接するように置きます。 タイルには街・道・草原・修道院が描かれています。必ず同じ絵柄同士が繋がるようタイルを置いてください。道には道を、街には街を、草原には草原をつなげます。 タイルを置いたら、自分が置いたタイル上の街・道・草原・修道院へコマを置くことができます。コマを置いた場所が自分の所有になります。置き忘れると、得点にならないので忘れないように。 ただし、繋がった街や道に他プレイヤーのコマが既にある場合は、自分のコマを置けません。 その街・道・修道院が完成すると、置いたコマは手元に戻ってきます。草原のみ、ゲーム中に戻ってくることはありません。完成したら、得点ボードのコマを動かして加点してください。 それぞれの得点は 道は1タイル1点 街は完成すると1タイル2点 街タイルに書かれた紋章は1つ2点 ただし、街と紋章は完成しないと半分の1点になります。ですから、街はできるだけ閉じて完成させましょう。 修道院は完成すると9点 修道院のタイルは、修道院を中心に周りのタイルの数が点数になりま

ボードゲーム会報告 002

イメージ
GWの最終日でしたが、たくさんの方にご参加いただきました。予定を開けていただいた方も多かったと思います。ありがとうございます! 今回も食べきれないほどの差し入れがっ! ボードゲーム会の時は、食べ物テーブルスペースが小さいので、サンドイッチ・焼き菓子など、重ねても大丈夫な手軽な食物が良さそうですね。 今回プレイしたのは ■カルカソンヌ ゲーム購入補助費でカルカソンヌを購入しましたので、さっそくプレイ。タイルを並べ、街や道を作って遊びます。タイルが無くなったらゲーム終了、得点が大きい人の勝ち。「早く、次のタイルを引きたい!」そんなゲーム。今回は初回だったので1時間を超えるプレジ時間でしたが、慣れるとサクサク進むようになります。 ■ポイズン できるだけ、カードを引き取らないように手札を捨てるゲーム。数字の合計が13を超えないように手札を釜に捨てていこう。手軽にジレンマを感じることができるライナー・クニツィアのカードゲームです。コンポーネントの釜タイルは不要なんじゃ・・・と少しでも思った人は、先生ゆるしません。廊下に立ってなさい。 ■ディクシット イラストカードを使った連想ゲーム。 妄想力 想像力がある人は、ニヤニヤしながらプレイできる。相手の意外な一面が見えたりして楽しい。プレイヤーの面子が変わると印象も変わります。 ■おばけキャッチ おなじみ、「あっ、アッ」ってなる色と形のカルタライクなゲーム。女性は色彩に敏感といいますが、このゲームをしていると、それが実感できます。照明の関係もあって、青と紫がわかりにくいのが難点。いっそのこと、本コマを紫に塗っちゃいましょうか。 ■ペンギンパーティー ルール説明が1分で終わるお手軽さにも関わらず、駆け引きもあるカードゲーム。ちょっと空いた時間に軽くプレイできる良ゲー。ペンギンの絵が同じようでいて、実は全て違うのは内緒。 ■なんじゃもんじゃ カードに書かれた変なキャラクターに名前をつけていくゲーム。「コイツ、なんて名前だっけ?」 隣のテーブルでプレイしていても、変な名前が聞こえてきて気になって仕方ありません。 今回は、ゲーム半分、雑談半分ぐらいの時間配分でした。ゲーム中心の場にするのか、雑談の合間にゲームをするぐらいの場にするのか、少し迷っていま

2017.05.07開催予定 第2回大人アナログゲーム部

イメージ
2017年5月7日に第2回大人アナログゲーム部を開きます。 ⇒ ゲーム会については「 ゲーム部とは 」で。 ねこびやか88番地ブログ でも、告知していただいています。 前回のゲーム会 、盛り上がりましたね! 初回で準備不足なこともありましがた、参加いただいた方々に助けていただいて、大盛況で終えることができました。 準備の段階から、ゲーム会の副題に投票いただいたり、名札見本作りをお手伝いいただいたり、ゲーム選定でB-cafeさんにアドバイス頂いたり、当日はセッティングをお願いしたり、ピザと焼き菓子の差し入れをしていただいたり、安心の黒帽子号で送ってもらったりと、もろもろ、お気遣いいただいてありがとうございました! 良いゲーム会として続けられるよう、ブチョー係として裏方がんばりますので、引き続き、ご協力いだけましたら幸いです。 --- ゲーム会の雰囲気は88番地のブログで見ていただくとして、こちらのブログでは、ゲーム会で変更になったことや裏方の仕事について、書いていこうと思います。 ■終了時間 開場 18:30 ~  終了&片付け 22:30~ 23:00 チャイムで撤収 名残惜しい時間ではありますが、ねこびやかさんも次の日がありますので、23時撤収でお願いたしますっ。 ■アナログゲーム慣れてないんだけど? ほぼ全員がアナログゲーム初心者です。全員が失敗しなが遊んでますので、気兼ねなくご参加ください。大富豪とかUNOぐらいの難易度のゲームが大半です。 ■ゲーム会2ヶ月おき? 1・2ヶ月に1回で考えていますが、ねこびやかさんのスケジュールに合わせて決めています。他の部活や保護猫活動との兼ね合いもありますので、相談しながらです。 ■タイムテーブルがなくなった? 第一回目は、ゲーム時間を1時間毎に区切る予定でした。アナログゲーム初心者が多いので、決めておいたほうが進めやすいかと思ったからです。実際は、混乱もありませんでしたので、第二回目よりタイムテーブル制は無しにします。 お好きな時間に来ていただいて、ゲームが始まるのをお待ちください。ゲームを進めている方は、入ってもらえるタイミングがあれば、声掛けをお願いします。 ⇒ ゲーム会の流れ ■ゲーム購入補助費 現在、5000円をお預かりしています。前回

ディクシット Dixit ゲームルール説明 ゲーム会インスト用

ディクシットは、イラストカードを使って遊ぶ、連想+クイズゲームです。3~6人までとなっていますが、得点の計算方法を10人ぐらいまで遊べます。 --- カードを配ります。一人につき6枚。 カードに書かれたイラストは同じものはありません。 順番に手番が周ってきます。やることが多いので”親”と言ったほうが分かりやすかもしれません。 手番が周ってきたら、6枚の手札から1枚を選んで場に出します。 出すときは、裏を向けて、イラストが見えないように。 カードを出すと同時に、そのイラストから思い浮かんだ言葉を宣言します。 最初は、少し分かりづらい抽象的な言葉がいいかもしれません。 例えば、「友達」「情熱」「恋愛」などです。 他にも擬音や色、感覚、体験、物語など、特に制限はありません。 (確認)ここまで大丈夫ですか? --- 親が言葉を宣言したら、他の人は、その言葉に近いと思うイラストカードを手札から選びます。 選んだら、見えないよう裏を向けて、親のカードの上に置いていきます。 全員が出し終わったら、山札からカード1枚を引いて、シャッフルします。 シャッフルできたら、場に1枚ずつオープンしていきます。 全てオープンしたら、どのカードが親のカードか予想します。 どれが親のカードか予想できたら、付属の予想カードにピンを刺して、見えないように持っておきます。 全員の予想が終わったら、一斉にオープン。 親は自分のカードがどれか答えます。 (確認)ここまで大丈夫ですか? --- 得点を加算します。 得点分、得点ボード上のコマを進めていきます。 3点 親のカードを当てた人 1点 自分が出したカードを親カードだと予想した人につき1点 親は計算方法が違います。 0点 全ての人に当てられた    誰にも当てられなかった 3点 何人かに当てられた つまり、親のカードは解りやすすぎても、難しすぎても駄目です。 では、さっそく始めましょう。

ポイズン ゲームルール:インスト説明用

ポイズンは、カードを場に捨てながら、いかにマイナス点を少なくするかを競うゲーム。どのカードを引き受けるのか悩みつつ、上手にカードを捨てていこう。3~6人用。 --- ■ゲームのテーマ 魔女が釜で薬を作っている。 材料を入れすぎると釜から溢れてしまう! 溢れないように上手く薬を調合しよう。 ■カードの種類 カードは4種類。 赤・青・紫の薬カードと、緑の毒薬カードがあります。 それぞのカードには1~7の数字が振られています。 ただし、3・6はありません。 緑の毒薬は4だけです。 ■遊び方 カードを良く切って、全て配ります。 大富豪やUNOと同じように順番に手番が周ってきます。 自分の番になったら、カードを1枚捨てます。 捨てられる場所は3箇所。一つの捨て場所には、同じ色のカードしか捨てられません。 ただし、緑の毒薬のみ、どの色の捨て場所にも捨てられます。 ※まだ、カードが捨てられていない場合は、どこに何を捨てても構わない。緑の毒薬も好きな場所へ置ける。3箇所は必ず違う色でないといけない。赤が2箇所などはNG。 カードを捨てた時に、その場所のカードの合計が14以上になったら、全てのカードを引き取ります。13まではOK。 引き取ったカードは裏を向けて自分の前に置きます。 引き取ったカード1枚につき、-1点です。緑の毒薬は-2点。 全員のカードが無くなるまで繰り返して終了。 終わったら、自分が引き取ったカードを書くにして、マイナス点を合計します。 ただし、全員の中で、各色のカードを最も多く持っていた人は、そのカードはノーカウント、0点になります。 例)赤カードを最も多く引き取った人は、赤色カードは0点になります。 プレイすれば分かると思うので、一度、練習でプレイしてみましょう。

コヨーテ ルール説明インスト用

ゲーム会での説明用にメモ。 コヨーテは、2~10人で遊べるカードゲーム。 全員のカードに書かれた数字の合計を予想して遊びます。 ただし、自分のカードは見えません。 他の人の顔色を見ながら、全員の合計数を予想しましょう。 --- ■ルール説明(インスト) 全員にカードを1枚ずつ配ってゲームスタート。 配られたカードは見ないでください。 カードを、おでこの前に出します。 自分のカードは見ることは出来ません。 この状態で、全員のカードの合計を予想します。 [確認] ここまでは大丈夫ですか? カードの数字は、20から-10まであります。 カードの裏にカードの数も書いてありますから、ゲーム中も確認できます。 数字カード以外に、特殊カードが3枚あります。 ・Max0 最も高い数字のカードが0になります。 ・? ゲームの終わりに山札からカードを引いて、そのカードを使って合計します。 ・×2 カードの合計数を2倍します。 [確認] ここまでは大丈夫ですか? (実際にカード配りながら説明。カードをフルオープンでOK) 時計回りで自分の手番が周ってきます。 手番で出来ることは2つ 1.数字の合計を宣言 2.「コヨーテ!」と宣言 詳しく説明していきます。 ■1.数字の合計を宣言 自分の番が回ってきたら、予想した合計数以下の数字を宣言します。実際の合計数を超えないようにしましょう。 一人前のプレイヤーが宣言した数より、大きな数字を宣言しないと行けません。 ■2.「コヨーテ!」と宣言 ひとり前のプレイヤーの宣言した数が、実際の合計数より大きいと思ったら「コヨーテ」と宣言します。宣言できるのは自分の番だけです。 「コヨーテ!」宣言 = 「その数字は大きすぎる!」という意味です。 例) 20点を宣言 次の人がコヨーテ!と宣言 実際の合計が21以上なら、20点を宣言した一人前の人が-1。 実際の合計が20以下なら、コヨーテを宣言した人が-1。 19 × コヨーテ失敗 20 × コヨーテ失敗 21 ◯ コヨーテ成功 ■ライフとゲームの終了条件 このゲームは、ライフ制です。 スタート時にライフを3点持っています。 0点になるとゲームから脱

ケルト|keltis ルール説明インスト用

イメージ
ゲーム会でのルール説明としてメモ --- ケルトは、盤面の5つあるルートにコマを進めて、点数を競うゲームです。 コマを進めるには、5つのルート対応した色のカードを使います。 最初は少し分かりにくいかもしれないので、準備をしながら説明を進めます。 ■準備 盤面を用意する 各自、自分のコマの色を決める。 自分のコマを盤面のスタート地点に置く。コマ一つを盤面の得点エリア(外周)の0点に置く。 盤面上のルートにある黒いマスに、特殊タイルを裏返しに置く。全て置き終わったら、表を向ける。特殊タイルの説明は後で。 ■準備 カードを配る カードをシャッフルし、各自に8枚配る。 カードは5色。0~10までのカードが各2枚。 それぞれのルートの色・模様に対応している。 ■ゲームの進め方 自分の手番で出来ることは2つ。 1.カードを出して、その色のコースのコマを一つ進める。カード1枚を補充。 2.カード1枚を捨てて、カードを1枚を補充。 詳しく説明していきます。 ■カードをだしてコマを進める→1枚補充 カードを場(自分の前)に出して、コマを1マス進めることができる。 場に出したカードに対応したルートのコマを進められる。 カードの置き方には、ルールがある。 ・同じ色のカードは重ねて置く。 ・小さい数字を最初に置いたら、それよりも大きい数字を置かなければならない。 例)2、3、4、7、8、10 ・大きい数字を最初に置いたら、それより小さい数字を置かなければならない。 例)9、7,4,3,2,0 ・同じ数字は置いてもよい 例)9、7,7,3,3,0 カードを出したら、カード1枚を、山札か捨て場(後述)から補充する。 ■盤面の説明 -点数と大きいコマ 大きいコマが一つだけあります。このコマが進んだルートは点数が2倍。自信があるルート、つまり手札を見てカードが多く出せそうなルートに置きましょう。 各ルートは-4点からスタートします。コマを出したら、ある程度は進めないとマイナス点になります。どのルートのコマを進めるか、考えながらプレイしてみてください。 ■盤面の説明 -特殊タイル 盤面のルートには特殊タイルがあります。 ゲームの準備で置いたタイルのことです。

ゲームリスト

イメージ
大人アナログゲーム会で遊べるゲームリストです。個人所有物が含まれていますので、日によっては遊べないこともあります。現在、ほぼ、有志の寄贈・持ち込みゲームです。 今後、ゲーム会でお預かりしているゲーム購入補助費を使って、ゲームを買い足していきます。リプレイ性が高く、ボードゲームビギナーでも遊べる定番ゲームを購入してく予定です。 -- 寄贈 ディクシット  親のキーワドの元になったイラストを当てる コヨーテ  全員のカードの合計を予想 ペンギンパーティー カードをピラミッド状に積み上げる ポイズン  カードを引き取らないように場に出していく ブロックス パズルピースで埋めていく -- 購入補助費で購入したゲーム カルカソンヌ タイルを並べて町や道をつくる 私の世界の見方 お題カードに合うワードを出していく クイズいいセン行きまSHOW! 最も平均的な数字を答える THE Game 協力して全員でカードを並べていく ごきぶりポーカー お邪魔カードを押し付け合う心理戦 インサイダー 答えを考えながら裏切り者を探す 花火 協力しカードを出し切る ブラックストーリーズ 死因を全員で推理していく ボブジテン カタカナ語を使わないで説明する -- 有志持込み 個人の持ち物です なんじゃもんじゃ おばけキャッチ カードをめくって該当する駒を取り合う ハゲタカの餌食 一斉にカードをだして、中央のカードを取り合う ヒトトイロ はぁっていうゲーム タイムボム UNO -- 購入候補 かたろーぐ なつのたからもの ボーナンザ アブルクセン 街コロ 宝石の煌めき カタン -- 過去にレンタルしたゲーム ( 返却済み ) -201703 カードライン ケルト ■お金の流れ 1.当日、部費1000円を部費缶へ 2.ゲーム購入補助費500円を補助費缶へ ※部費缶と別の缶です 3.ゲーム会終了後、補助費をマルゴがお預かり ■ゲーム補助費 日付    │入金  │ 出金      │残高      │備考 ─────────────────────────